環境、社会、ガバナンスの課題に取り組む
テルモBCTは、「医療を通じて社会に貢献する」というテルモの企業理念のもと、持続可能性を追求しています。この観点から、私たちは医療アクセスを改善し、世界中のより多くの患者さんにとってより良い未来を切り開くために取り組んでいます。 私たちは、環境、社会、ガバナンス(ESG)目標を追求することで、この焦点を拡大し、サポートしています。
医療技術におけるイノベーションと同じように、私たちは、私たちが共有する地球とそれを共有する人々への影響を絶えず探求し、開発し、測定し、テストしています。 私たちは、患者さん、地域社会、そして環境への貢献方法を向上させるために邁進しています。
私たちは、テルモ株式会社(東証プライム市場:4543)が展開する3つのカンパニーのひとつ、血液・細胞テクノロジーカンパニー(Terumo Blood and Cell Technologies)を担っています。テルモBCTは、ESG/CSVの優先事項、戦略、プロセスをテルモグループのサステナビリティ・ビジョンに合致させています。 テルモグループのリーダーシップとサポートにより、私たちは持続可能性への取り組みを地域に根ざしたものにしていきながら、その影響力を深めていくことができます。
テルモBCTの活動ハイライト(2023年度)
- ESGディレクターとESGマネージャーの採用
- 部門横断的なESG諮問委員会の設立
- 炭素削減計画 carbon reduction plan (英語)の発表
- 世界的な温室効果ガス(GHG)インベントリーの暫定版の作成
- 航空貨物を物流費全体の約3%に削減-92%の削減
- ベトナムの製造拠点にソーラーパネルを設置
- 患者さんの治療への障壁を克服することに焦点を当てた部門横断的グループ Patient Access Team(英語)の結成